ご予約はお電話またはご予約フォームまで
042-407-5627
こんにちは、米川です(*゚▽゚*)
ここ最近はめっきり暑さが増して来ましたね💦
日々色々ありますが…、
一年越しのオリンピックもいよいよ開催!?
4度目の緊急事態宣言も発令される中、
都内はまたも感染者の数も増えつつあり、
先行きどうなる事やら…ですが、
この生活もこの先の平穏な未来に続く事を信じて、
希望を持って生きたいですね☆彡
さてさて♪
身体の不調の根本原因は身体に聴く!(=゚ω゚)ノ
姿勢不良、昔の外傷、栄養の偏り、
体内毒素、電磁波、等々…★
“火のない所に煙は立たぬ”
…とは、よく言ったもので、
それぞれ身体の痛みや不調には原因があります。
当院は、それぞれの身体がリアルに感じている、
神経伝達の良し悪しを、筋肉の反射で調べ、
根本原因から回復を促す調整を行っております
*ご参考までに*
https://ameblo.jp/grace-seitai-jp/entry-12685509599.html
様々なそれぞれの不調の原因はありますが、
心理的な事、メンタルバランス…、
そう、ストレスと感じる事からの不調は
少なくありません。
『ストレス』…と言うと、
想像しやすい感情は、
”怒り”、”不安”、”深い悲しみ”…等が、
なかなかのヘビー級かと想像しますが、
”恥ずかしい”
…と、いう感情もなかなかのものです。(/ω\)
”恥ずかしい”思い出…、
数々の自分の失敗…、
ふと脳内にその事が浮かぶだけでも…
「あぁーーーーーー~~~…・・!!!(;´д`)」
…って、叫びたくなる様な経験って、
少なくともこれを読んで下さっている方々は、
思い当たる事があるのではないでしょうか(^▽^;)
心と身体の繋がり、キネシオロジーの考え方では、
”熱”に関係する三焦経がここに当てはまります。
(資料:タッチフォーヘルス)
丁度季節的にも”夏”☀️
様々な意味で”暑さ”が関係する経絡であるからか、
只今、当院不調の原因ランキング、
日に日にグングン上位に上り詰めている、
正に今ホットな不調の原因箇所です( ̄▽ ̄;)❣️
さて、
どうやら日本人特有の潜在意識として、
この『恥』と言う感覚は特徴的な文化と言える様で、
1946年、米国の女性人類学者ベネディクトが、
『菊と刀』によって記した日本研究の名著では、
”罪の文化と恥の文化”
というテーマで、西欧的な文化と、
日本人的な文化の違いが書かれており、
実に興味深い話がありました(@_@)✨
西欧的な『罪の文化』は、
個人個人、良心による内面的な”罪の自覚”に
基づき行動を律している。
それに対し、日本人の生活から見られるのは、
『恥の文化』
これは、他者の避難や嘲笑を恐れて、
自らの行動を律する…という。。
確かに、余りにも多く聞き過ぎて、
私もそういうものかと思って来ましたが、
”人にどう思われるか”
…という他者の反応を強く気にされる方は、
とても多いと感じます。(´-`*)
思えば私自身も、
マイノリティ寄りの整体院を1人で進めて行くに辺り、
知らない方々に理解して頂く事から、
上手く説明が出来ない時、、
ーーー…恥ずかしい!!(ノД`)・゜・。
と、感じる辛さがあった事を思い出します。。
またこの”他者からの評価”を基準として、
行動を決定する思考から繋がる闇行動…、
そんな、一例として上げられていたのは、
”(登山中)誰も見ていない時は、
ポイ捨てする日本人の姿…”
”他人にバレなきゃいい…”
…と、いう思考から来る行動です。
なんともリアルなダークサイドですが、
思い当たりますね。(~_~;)
これに対し、
欧米ではゴミをその辺に捨てる人が少ないとの話。
欧米人の多くは「他人の目」ではなく、
「神様がいつも見ておられる」…という観点があり、
神様との対話の中で行動を決定しているという事です。
これが「罪の文化」です。
つまり、
日本の『恥の文化』は”他人の目”という
相対的な基準であり、
→「恥ずかしいか、恥ずかしくないか」
欧米の『罪の文化』は”罪”という
絶対的な基準があり、
→「正しいか、正しくないか」
それらが、行動の決定しているという話なのです。
同じ人間なのに文化の背景が違うと、
無意識の基準が違うって面白い発見ですよね✨(・∀・)
さて…☆
ここではどちらが良いとか悪いとかを
お伝えしたい訳ではなく、
過度に“恥ずかしい”という意識を
持ち過ぎる時の思考ストレス、
グレース整体院では
実際どの様に考えていくのか⁈(⊙_⊙)?
先ず前提に、
どのテーマの調整もそうなのですが、
無意識の思考パターンも人それぞれです★
そう思う様になったにしても、
その方それぞれの、歴史や教育がありますし、
全ての方の完全一致は難しいと思いますが、
この”恥ずかしい”という感情調整が必要な方で、
多くの方が足りなくなっていた要素として、
気持ちの方向転換の鍵となる様な、
必要なテーマを1つ取り上げると…
『ユーモア』✨
という言葉が、
なかなかの良き気付きに繋がりました(*^-^*)
(LittleTreeAroma OvertheRainbowシリーズ3番)
必要に応じて、
この様な調整用のアロマ(ハーブミスト)を使う、
嗅覚を使ったアプローチをする場合もあります★
嗅神経に刺激を入れる事で、
感情や記憶、また自律神経、ホルモンの中枢…etc.
と、脳にグルっと刺激が入りますので、
思考が変化しやすくなるのですね♪✨
それでは…☆
香りを嗅いで頂きながら”ユーモア”について
考えて頂くのですが、
これは、その方それぞれが
自然に感じる感性への調整ですので、
答えが決まっている物でもありません、
また、
誰かの意見に合わせる必要もありませんので、
自分が感じる思考に集中して頂きます☆
普段あえて考えた事の無い言葉が、
感情バランスを崩している自分にとっては、
見えていなかったテーマだったりしますので、
焦らず、
じっくり考えて頂きます。(´-`).。oO
(※お子さんや、余りにも何も出てこなそうな場合は
他の方の例を考え方のヒントとしてお話する場合もあります♪)
はい★
という事で、
ほんの一例の気付きをシェアさせて頂きますが(笑)
ユーモア→面白い事→お笑い
→ネタ作り→要素は…?
⇓ ⇓ ⇓
失敗談やドジが笑いに変わる!☆彡
これって、
改めて考えると素晴らしい事ですよね!(*゚▽゚*)✨
“笑っている人は病気にかかりにくい”と言いますが、
ストレスを多く感じる程、免疫力が下がり、
体調を崩し易かったりする訳ですから、
満更迷信ではない話なのです♪
また、芸人さんが自分もやっちゃう様なドジを
ネタにしてくれちゃってる時って嬉しくないですか?(笑)
改めて、好感度上がりますし、
いい仕事しているなーと思う時です( ´∀`)
さて…、
”恥ずかしい”…と感じる事も、
”罪だ(悪い事した)”…と感じる事も、
人にとって大切な感覚です
”罪意識”については
また別の時に書きたいと思いますが、
日本人は昔から恥をかく事を嫌い、
控えめが”美”とされる感覚があった様です。
しかし、引っ込み思案で自己表現が苦手と、
海外からは評価される事も多かった訳ですが、
”正義より名誉を重んじる”
という武士道的な教えからは、
「一族の誇り(名誉)を守れない事は恥!」
みたいな感じで腹を切るシーンを連想させますし、
当時の日本人にとっては、
自害級の大きな事だった訳です。
また、”人目を気にする事” には、
秩序を守る良さにも繋がります。
これが災害時の炊き出し等のシーンでも、
皆割り込まずに大人しく並ぶ姿になってますよね❣️
様々な感情がありますが、
どの感情も見方次第で変わるもの。
何か気になっている事があったら、
是非お気軽に相談下さいませ♪(*´∀`*)
”ー人を恐れると罠にかかる、
しかし、神に信頼するものは守られるー”
ふと、有名な本のフレーズを思い出しました(´ー`)
あなたが、
本当のあなたらしい道に歩めます様に…✨🌈
それでは今回はこの辺で☆彡
キネシオロジー 初回80分 | ¥8.000(税込) |
キネシオロジー 再来の方60分 | ¥6.000(税込) |
カフェキネシ 10分 | ¥1.000(税込) |
+カフェキネシ 10分 (他メニューとセットの方) |
¥700(税込) |
カフェキネシⅠ講座 *アロマセット込み *アロマセットなし |
受講料 ¥27.500(税込) ¥11.000(税込) |
カフェキネシⅢ講座 *アロマセット込み *アロマセットなし |
受講料 ¥33.000(税込) ¥11.000(税込) |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
グレース整体院
http://www.grace-seitai.jp/
住所:〒184-0004 東京都小金井市
本町5丁目8-3大澤店舗1階B号室
TEL:042-407-5627
Facebookはこちらhttps://www.facebook.com/GraceSeitaiinCR/
アメブロはこちらhttp://ameblo.jp/grace-seitai-jp/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇