カイロプラクティック&リフレクソロジー
グレース整体院

〒184-0004東京都小金井市本町5-8-3

受付時間:10:00~20:30(火曜定休日)
     日曜のみ15:00~20:30

ご予約はお電話またはご予約フォームまで

042-407-5627

ブログ

2017/07/15

自律神経と気圧の関係*その②

こんにちは!グレース整体院の米川です(*^^*)

 

ちょっと空いてしまいましたが、

「自律神経と気圧の関係*その②」です。

 

そんなタイトルで始めてみましたが、ここ数日は格段と暑い日が続き、

その前は各地で大雨が降ったりと、気候の変動が大変激しく、

体調不良を起こしている様な方が続出した様に思えます(>_<)

 

私も前回書いた通り、身体がだるく疲れやすい日が続きました。(^^;

前回読んでいない方はこちら♪→自律神経と気圧の関係*その①

 

 

さてさて今回は、

雨の日によく聞く「古傷が痛む」とは何でしょう?

 

70b1ad566048144fec499c35162b4b27_s

 

実はこの件に関して諸説色々あったりなのですが、

私の中でしっくり行った説を今回はご紹介させて頂きます♪

 

それは身体の中の「免疫細胞のはたらき」のお話。

 

先に答えを言ってしまうと

中でも、免疫系の反応で活躍する白血球の中のリンパ球が、

この気圧が低い時に増加する事で「古傷が痛む」に繋がるのです。

 

そもそも免疫系は、

細菌やウイルスを感染から防御したり、体内から排除したり、

感染を最小限に抑える様に感染状態が長く続かない様に戦ってくれるシステムです。

 

44fe4765e0396e34bd496a9374915ef8_s

 

その他にも創傷の治癒や、

本来の働きを終えて死んだ細胞の除去などを助ける働きがあります。

 

そして重要な登場人物、「免疫細胞」と呼ばれる白血球は、

大きく分けて顆粒球、リンパ球、単球です。

 

この中で自律神経系の影響を受けやすいものが

*顆粒球…大型の細菌、真菌類など異物を食べて処理。

処理後顆粒球事態も死滅。

*リンパ球…ウイルス等、小さいサイズの異物を処理。

一度出会った異物を記憶、それに対抗する為の「抗体」を作り戦う。

 

前回、自律神経系は交感神経副交感神経からなり、

この二つがちょうど良いバランスを取り合う事で、

健康が保たれるというお話をしましたね。

 

この自律神経系は、昼と夜とではたらく割合が変わり、

この免疫細胞のはたらきも影響を受ける、との事なのです。

 

活動的に働く方は、

大きめの細菌や花粉などが体内に侵入して来た時に戦える様に顆粒球の数が多くなり

 

は夜で、大きな細菌よりも食事等から侵入する小さなウイルスなどと戦える様に

リンパ球が多くなるそうです。

 

活動に適した交感神経顆粒球が増加

休息に適した副交感神経リンパ球が増加

 

という事で、

低気圧で「活動は不向き!身体を休めましょう!」

と、判断が下ると、リンパ球が増えるのです。

 

そのリンパ球のはたらきは、身体を治す為の戦い

 

「古傷」とは、昔のケガの後や手術の後等の事を指し、

その時にかかった大きな負荷による組織の破壊があった場所。

 

一見治ったかに見える皮膚や筋肉などの組織は、

元々自然に結合していた時と比べ、全く同じ様には行かないそうで、

その場所は毛細血管が少なくなり、他より血流が悪くなっているのです

 

天気の悪い日に「古傷が痛む」と言うのは、

その完全に治っていない傷の部分を少しでも治そうとしている状態

 

体調が悪くなり、熱が出たりするのも、

熱が出る事によってウイルスなどと戦って早めに治そうとしている状態

 

 

896a6f9874053c6b8952428eb6759517_s

 

ですので、

「ああ、治そうとして戦ってくれているんだなあ。」

と、考える様にする事をお勧め致します。(*‘∀‘)♪

 

忙しい現代社会で暮らす方々は、痛み止めなどの薬をすぐに服用し、

即効性をうたった薬がCM等でも多く用いられています。

 

しかしながら、この様な薬の乱用から、

返って自分の治る力をどんどん遠くに追いやる事になり、

慢性的な体の不調が続くきっかけになりかねないのです。

 

私たちの身体に備わった

「免疫細胞」のはたらきや自律神経系のはたらきを無い物としないで、

尊重し、それを活かした生活を行って行きたいものですね。^^

 

・・・

 

…とは言っても、雨の日は辛いんです( ;∀;)

と言う方に、お勧めの簡単セルフケア♪

 

*光を浴びる

*深呼吸をする

*軽い運動をする

 

これは、光が少ない事や酸素が薄い事で、

気圧が低い事を認知する訳ですから、

逆をするという訳なのですね♪

 

軽い運動は、筋肉を使ってあげる事で、

活動に適した交感神経を刺激するのです☆

 

普段から自律神経系の調子が崩れやすい方は、

余計に天候の影響を受けやすい様に感じます。

 

そして、カイロプラクティックは

自律神経系のはたらきを整えるお手伝いをしています。

 

雨の日に不調を感じやすい方は

是非、お気軽にご相談しにいらして下さいね♪(*^^*)

 

92b3790efb7135b10ee67c410a7fb0ee_s

 

そんな所で今回はおしまいです☆

 

それでは!

最近はとても暑くなっておりますので、

熱中症にはくれぐれも気をつけてお過ごし下さい!(^o^)/

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
グレース整体院
http://www.grace-seitai.jp/
住所:〒184-0004 東京都小金井市
本町5丁目8-3大澤店舗1階B号室
TEL:042-407-5627
Facebookはこちらhttps://www.facebook.com/GraceSeitaiinCR/
アメブロはこちらhttp://ameblo.jp/grace-seitai-jp/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ご予約・お問合せ

63d743f7

お電話でのご予約・お問合せはこちら

042-407-5627

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご相談下さいませ。

グレース整体院の特徴

お問合せフォーム

ご挨拶

d4d38a2a

米川 望

あなたのお悩み、親身になって解決を目指します!
女性ならではのお悩みも是非ご相談下さい。

  世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン

アクセス

お電話の予約受付は
10:00~20:00

042-407-5627

住所

〒184-0004
東京都小金井市本町5-8-3
大澤店舗1階B号室

JR武蔵小金井駅徒歩5分

営業時間

月・水~土 10:00~20:30
日曜のみ 15:00~20:30

メールでのご予約・お問合せは24時間受け付けております。

休業日

火曜日

不定期で臨時休業をいただく場合もございます。

※休業日を挟む場合は連絡が休日明けになりますので、お急ぎの方は営業時間内にお電話下さいませ。

 世界の貧困、災害、紛争に苦しむ子どもたちを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン